Gloomy

気のむくままに!

息子と接する時、口角をあげなきゃいけないと思いがちだった

今日はあったかい~🌞

見てくださってる方いたらありがとうございます👐読者がいつの間にか10人超えていてなんとなくソワソワしちゃう笑。

 

最近は2歳3ヶ月の息子のイヤイヤ期と格闘しながら、結構毎日を楽しんでいられてる気がする。

ブログでも何度も言ってると思うけど、とにかく新生児期がキツすぎてイヤイヤ期なんて可愛いものだと思えてる。

「目に入れすぎない」っていうのが自分なりのコツで、息子のブチ切れや遊び食べにひとつひとつ注意していったらキリがないし響かなくなるだろうしずっと続くものでもないと思うから、「あ~やってんな~」くらいに留めて目に入れすぎないようにしてる。それで心の平穏を保ててることも結構ある気がする。

 

息子が産まれて2年ちょっと。自分が結構「変に」無理しがちな性格っていうこともわかってきた。

息子と接する時。見守る時。女神のようなやさしい微笑みでいなければいけないという思い込み。

子育てとはそういうもので、母性とはそういうもので、自分の気持ちや人格を抑えてやさし~い声で話しかけたり、微笑んで見守る、ということをしていた。完全に無意識に、そういうものだと思ってたんだと思う。

でもね、これが疲れるんだ~。自分じゃない自分で頑張っちゃってるから、少しずつメンタル削られていってたみたい。出産直後の動画とか、無理しすぎてて聞いててつらい。たぶん私の地声が低いのもあって、周りのママたちを見て自分が一番低かったりして比べてたのもあると思うんだけど。

でもある時から「あれ、無表情でも無理して高い声出さなくても口角上げてなくても、息子はいつも通り楽しそうだぞ?」と気付く。笑

それからはデフォルト設定のチェックを外して(たまに出ちゃって疲れるけど)なるべく自然体でいられるように意識を少しずつ変えてる。

ちょっと力が入ってるなと感じたら「自然体」って唱えて意識するようになった。友達とか人に会う時も、自然体を意識してなんとなくいつもより疲れない暮らしが出来てる気がする(どんだけ無理してんねん)

 

夫が帰宅するまでには洗濯物全部畳み終わって、食べ終わったごはんの洗い物も終わらせて…ってやってたけど、帰宅後に残ってることも多くなった。お風呂と寝かしつけを私がするときは、洗濯物畳みと洗い物をお願いすることも出てきた。

そうやって少しずつ力を抜いて、無理を手放して、ゆるゆると暮らしていけたらいいなと思う。

 

▽よかったら押してね!▽
ブログランキング・にほんブログ村へ

あけまして。抱負。

わーもう8日!

あらためましてあけましておめでとうございます。今年も万が一辿り着いて読んでくださった方がいましたらどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!

年末年始は仕事が押したり親戚巡りしたり、気付けば休みが終わってた。休みとは…?となる怒涛の6日間。しかも大晦日に喉痛めて3日まで声カスカスガラガラで最悪でした。

おみくじは末吉!

2023年の抱負

とにかく健康。健康第一

去年は本当によく体壊した。気管支炎とか喉からくる風邪をよく引いたから、初詣で身体安全のお守り買った。
まずは健康でいるために適度な運動!
早速たけまりさんのYoutube見ながら体動かしたらもう3日も筋肉痛続いてて、それに伴う微熱っぽさ?あって草。体がSOS出しすぎだよ!徐々に慣れていこ。

人と会う。人と話す。

フルリモートワークで出社ゼロ。家族と保育園の先生としか日頃話さない生活。
もうね、語彙力がやばい。なんにも出てこないから。アレアレばっか。まだ35歳だぞ。

それとは別に、やっぱり生活を潤すのは好きな人と過ごす時間。出不精にならずに色んな人と会う。できるだけ色んな人と。相手を知る前に勝手にジャッジしない。人間関係をちゃんと構築する。

LINEやメールの返信はなるべくすぐ返す。連絡不精やめる。

本を読む。

いくら読んだそばから忘れたって、何かは絶対残るはず!人の気持ちや多様性、色んな知識や価値観!人と会う時間が少ないんだから本を読んで吸収するのだ!

図書館大好き。私の住んでるド田舎の図書館でも新作がちょくちょく貸出されるのがありがたい。小説も好きなミステリーばかりじゃなくて色んなジャンル、作家さんの本を読みたい。佐久間さんや藤井健太郎さん、オードリー若林とかテレビや芸人の裏側を知れる本も面白く読んだなぁ。今年もいい本にたくさん出会いたいな。

写真を撮る。

写真を撮る。息子以外の写真もいっぱい撮る。

息子の写真が多いのは私が撮りたくて撮ってるから増えるのは当たり前なんだけど、私自身に関わる写真が全然ない。たまに友人と会っても、その時間が貴重すぎて写真を撮るということをすっかり忘れてしまう。食べたものじゃなくて相手や空間を収めたい。家族や息子以外といる私(の日常)をもっと収めたい。

新しく出来る事を増やす。

仕事でもプライベートでもどっちでも「やってみる」「挑戦する」を意識する。

早速身内から似顔絵の依頼があったから、慣れないイラレとフォトショで作ってみたり。何もかも行動しないと得られないことばっかり。少しでも昨日の自分からアップデートしたい。

スマホ依存からの脱却。

唯一自信ないのがコレ…。年末に落としたゲームが面白すぎて…(コンビマンションってやつ)。でもスマホ見てる時間を他のものに当てられたらどんなにいいかなぁ。

色んな情報や価値観に触れられるのはいいけど、時間泥棒すぎるから上手に付き合っていかないといけない。あと息子や家族といる時に気になってソワソワしちゃうのもやばい。スマホを見ないことに慣れたい。

 

以上!

今年も楽しくいくぞー。

2歳0ヶ月 / いい日

年末の仕事忙しい期に保育園がコロナで休園になってしまい。

ただでさえ職員が足りない状況で自粛自粛!自宅保育自宅保育!とお願いされ続けて疲弊してたのに、突然の休園で心折れた。先生たちがめちゃくちゃ大変なのは百も承知なんだけど、仕事で預けてるママたちの大変さもわかってくれ…。

こちらも保育園に迷惑かけないように常に考えながら咳が出たと言われれば受診し、鼻水が出たと言われれば受診し、行ける時はなるべく早めに迎えに行き。連絡帳では細かく報告して感謝の気持ちもいつも伝えてるつもりなんだけど、園からのお願いの頻度が多すぎて常に罪悪感と戦ってた一週間だった。

以上、愚痴でした。

 

そんな前提がありながら休園してしまったので職場にも年末の忙しい時期にすみませんと謝って(これがとても辛いし申し訳ない)、お休みに入っても仕事するつもりで調整しよう…年始も休園だったらやばいから休み返上で前もって働くか…と死んだ目をしながらブツブツ呟いてたら、実家の両親が色々と助けてくれた。

 

何が嬉しかったって、母から「良かったら家で1日息子くん見てあげようか?」と言ってきてくれたこと。

息子が1日嬉しそうに楽しそうに過ごしていたこと。

両親とじいちゃんが息子のことをたくさん見てくれて一緒に遊んでくれていたこと。

迎えに行きがてら夜ごはんをごちそうになって、色んな話が出来たこと。

ママパパ以外でも大丈夫なんだ、と少し気持ちが楽になったこと。

2歳0ヶ月、私達家族と保育園以外で預けるのは実に初めて!グズグズしたり昼寝とか大丈夫かなと思うことがありすぎて今まで預けるっていう発想がなかったんだけど、今回預けてみて本当に良かった。

 

自分が楽になることもそうだけど、息子のことを可愛がってくれる人、息子が安心できる人が増えることが本当にうれしい。

普段の息子の様子を見て笑ってくれたり、色んな話が出来ることがうれしい。

やっぱり私孤独を感じていたのかなぁ。

 

今年最後にトラブルから始まったことだったけど、気持ちがほっこりする出来事があってよかった(めちゃくちゃ些細なことなんだけどね!!笑

来年もいいことたくさんありますように。

 

▽よかったら押してね!▽
ブログランキング・にほんブログ村へ

1歳11ヶ月/ダンボールマンとの出会い

土日も息子は元気に過ごせた。

次の週末は誕生日じゃー!いよいよ2歳到来!

 

土曜日

午前中はインフルワクチンを打ちに。1回目が9月末で、そこから何度も予約しては体調不良で延期になり、ようやく。あと少しで2歳ともなると、病院の駐車場で嫌がるね。でも病院に着くまでは「おいしゃさん、いく」とか言うのよね。不思議。

予約時間前に到着したのにまさかの母子手帳忘れでUターン。ふたたび病院に着いたころは混み混み。自分の詰めの甘さよ…。でもなんとか息子もずっとひざの上で耐えてくれた( ^)o(^ )

今日は最近読んでなかったトーマスの図鑑を持っていってまずクイズ形式で遊びながら、最後まで読み。これで15分くらいはいけた!そのあと「おりる!」と言われてヒヤッとし、そこからはスマホ頼み。スマホをいつも見てる動画が見れるツールと思わせたくないので「息子くん見る?」と息子の写真や動画をひたすら見せる。じじばばや保育園の写真もあるのでまたクイズ形式で15分くらい。なんとか待ち時間耐えられたけど、1時間待ちとかだと無理だっただろうな…。

 

f:id:maapooi:20221204235733j:image

そのあとは公園でどんぐり拾いして帰宅。お昼ごはんはミートソースマカロニとトマト、卵焼き。マカロニがうまくフォークで刺せなくてブチ切れ泣きしてた。パスタや焼うどんはいけるけど、マカロニは難しいみたい。私もやってみたけどうまく刺せずイラっとした。すまんね。

 

日曜日

f:id:maapooi:20221204235749j:image

午前中はばあちゃんち(私実家)。ショベルカーののりもので庭の砂利や葉っぱをひたすら掘る!無心で楽しそう。コツがあるので私が手でさりげなくサポートしてたんだけど、私がショベルカーに触れてるのを目ざとく見つけては「〇〇くん!〇〇くん!やる!!!」とブチ切れる。笑

あとはこれ

 

f:id:maapooi:20221204235709j:image

 

息子にダンボールマン以外のよき理解者、味方ができてくれることを祈る。すくすく育って幸せに生きてほしい(急なおセンチ

 

 

 

▽よかったら押してね!▽
ブログランキング・にほんブログ村へ

すてきな暮らしに近付きたい

日々の生活をほぼ家で過ごすから、なるべく空間を好きであふれさせたい。

好きなジャンルが多すぎてその時々でピンときたものを買って家に置いてるんだけど、当然ジャンルも違うから部屋の統一感がない。カラーもばらばら。落ち着かない。インテリアの媒体見るのも大好きなんだけどいまの自分からは程遠くて余計にため息が出たり。

そんな中、昨日すっごく好きな雰囲気のインスタアカウントを見つけた。めちゃくちゃオシャレだけど新しくなくて、居心地がよさそうで暖かそうで、どの空間も絵になる感じ。この人になるのは無理だけど、ひとつのベースとして自分の頭に置いておいて、それに沿って色々作りあげていくのが私みたいなタイプにはいいなと思った。

 

天然生活を読んでメモ

かごの日々の使い方

かごに対しての憧れがあるが、皆さんのようにうまく使いこなせる自信がない。

お手入れとしては、何で出来たかごにもよると思うけど基本はさっと水洗いOK。陰干ししてしっかり乾かす。

キッチンで使うかごとしてはコースター代わりにしたり、茹でたそうめんを乗せたり。ざるとしても使えるものも。リビングで使うかごはルームウェアや一時的な物置、来客時の荷物入れにも。

 

北欧、暮らしの道具店メモ

f:id:maapooi:20221204235611j:image

アプリで記事を読んでるんだけど面白いし載せてるインテリアや雑貨がぜんぶかわいい。今後取り入れたいと思った文章をメモ。

  • よく使うキッチンツールは、必要な時にサッと使いたいので見せる収納に。そのため、出しておいてもきにならないルックスのものを選びます。
  • フライパンはコンロ前の壁にS字フックで吊り下げ
  • 〇〇用、と用途が決まってるものは買わない。ガーデングッズをカトラリー容器にしたり、キッチンツールはジャグにまとめて。用途を決めない発想は、キッチンに限らず家中に。

 

 

▽よかったら押してね!▽
ブログランキング・にほんブログ村へ

35歳ワーママの地味な楽しみ4選

最近楽しいこと。

図書館で何を借りようか考えること

息子が寝た後に図書館で借りた本や雑誌を読むのが好き。

1週間1冊くらい読んでる。最近面白かったのは一穂ミチさんの「スモールワールズ」と、オードリー若林の本。道尾秀介さんの「雷神」も面白かった!サスペンスや不穏な雰囲気の小説好きだわ~。ちなみに出産してから子どもが犠牲になるものは無理になった。

息子が一人遊びしてる時にコーヒー片手にファッション誌読むのも楽しい。楽天マガジンも契約してるけど、やっぱり紙の本や雑誌が好きだなあ。

クリスマスソングを聴きながら散歩すること

この時期しか楽しめないクリスマスソング。サブスクにこれでもか!ってくらいクリスマスプレイリストあるから聴きながらスキマ時間に散歩してる。

やっぱり王道のクリスマスソングが好きだな。The Christmas Songが一番好きかも。

邦楽は全然聴いてなかったけど、歩きながら山下達郎とかチキンライスとか流れてきて泣きそうになってしまった(^^)/エリー・ゴールディングのRiverも良いね。

あとは一番好きなホリデイのサントラも欠かせない!あ~この季節があと1ヶ月もないのが悲しい。

いざという時のマッサージ

楽しいってか、仕事や家事育児で疲れが溜まってきた時に「そろそろマッサージ予約するか…」って考えるだけでもうちょっと頑張れる、みたいなのある。笑

ダイアンのラジオ

こんなハマると思ってなかったダイアン。といっても漫才全然見てなくてテレビも追えてなくて毎週欠かさずラジオ聴いてるだけなんだけど。笑

よなよな面白すぎてファンブック買って、不妊治療中クリニックの待ち時間に読んで方震わせてたくらい好き。笑

ユースケはやく戻ってこないかなあ。ふたりの会話が聞きたいよ~。ダイアンとかお笑い好きな人と友達になりたいよ~。漫才全然追えてなくてラジオばっかだし、うっすーくてあっさーい情報しか持ってないけどそれでもいい人いないかな( ^)o(^ )笑

 

▽よかったら押してね!▽
ブログランキング・にほんブログ村へ

息子の成長に追いつけない

息子、先週金曜保育園にお迎えに行ったときから土日もずっと「おおかみ 見た」「〇〇先生とみた」「かわいかった」などと供述しており。

最初は夢でも見たんか?と思ったけど、今日先生に聞いて判明した事実。

金曜、以上児さんたちがおおかみと七ひきのこやぎの劇をやったらしい。それを覚えてたみたい。

びっくりしちゃった。ちゃんと覚えててすごい。インパクトあったんだろうな。先生曰く、劇の時は怖がって泣いてたしそれ以外何も反応してなかったらしい。保育園ではじっと黙って慎重派。家ではそれを全部解放してる感じがする( ^)o(^ )

 

ちなみに帰り道、動物のDVD見ながら「ほっきょくぐま みずのなかで およいでるんだー」と言っててこれもまたびっくりした。先週園長先生に「もう二語文話せるんだねー!」とほめてもらったばかりなので。

これ何語文?笑

「うちの子天才じゃないか?」とか「神童が産まれてしまったな…」とか表向きはふざけて言ってるし、親としても成長が嬉しくておお褒めするけど、育児本とか見てるとやっぱり1~2歳はぐんと成長する時期だからこういうことが目に留まりやすいだけで当たり前の成長みたいなことも見たから浮かれないようにしようと思っています。笑

 

できればあれもこれもダメダメ言いたくないし、親がいろんなことを誘導するんじゃなくて息子の好きなことや特性を観察して伸ばせていけたらいいと思ってる。

みかんやバナナの皮だってかじってみたらいいし、床に落ちてるカリカリのごはんつぶをショベルカーに乗せて遊んだっていい(こまめに掃除機かけてるのになんでだ!)。

無理にみんなと仲良くしなくていいし、博物館でエスカレーターにずっと乗ってたっていい。のびのび楽しく育ってほしい。

もちろんダメなことはダメと言う。じいちゃんに「〇〇家の憲法を作るといいぞ」って言われて割と意識してる。ここからここまではいい、けどここから先は絶対ダメみたいなライン。考えていきたいな。

 

▽よかったら押してね!▽
ブログランキング・にほんブログ村へ